これから、あたなの、エンパス診断・サイコパス診断をします。
ノートとペンを用意して下さい。
そして、「糸数の無料メール講座に申し込んで下さい。
申し込みをすると、5分後に、エンパスとサイコパスの
簡単にできる診断方法をメールで送りますので、
それを見て、自分の診断をして下さい。
糸数の無料メール講座
エンパス診断。サイコパス診断は
申し込みは→ こちら
あなたの診断結果は、どうだったでしょうか?
サイコパスと聞くと、思い出すのは、
羊たちの沈黙や、レッドドラゴン、
ハンニバルという映画に出てきた、
レクター博士などの犯罪者を思い
浮かべる方が多いと思います。
でも、サイコパスとは、反社会的な
冷酷で殺人を楽しむような犯罪者ではない
ということです。
感情に影響されない人という説明が
正しいと思います。
感情では動かず、損得で動く人です。
サイコパスにも感情はあります。
但し、自分が損をした時に感情が出ます。
例えば、飼っていた犬が死んだとします。
普通の人は、犬がかわいそうとか、
犬に構うことができなかったとか、
悲しい気持ちで泣きますが
サイコパスの人は、犬が居なくなったら、
自分がどんな損をするかで泣くんです。
元々、サイコパスが犬を飼う理由は、
犬を飼っていると、こんな得があるから
という得する理由で犬を飼います。
例えば、優しい人間に見られるとか、
犬が好きだからではなく、まわりから、
どういうふうに見られるかなど、
得することを考えて飼います。
ですから、死んで悲しくて泣いている
のではく、損をするから泣いています。
それで、サイコパスは立ち直りも早いです。
感情に振り回されることもないです。
サイコパスは、犯罪者というイメージですが、
実は、世の中に沢山居て、多くのサイコパスは、
人に役立つ仕事をしています。
例えば、恐怖という感情をあまり感じないので
消防士なら、早い決断で火の中にも飛び込みます。
英雄と呼ばれる人には、サイコパスが多いです。
外科医なら、躊躇しないでメスで体を切り、
完璧な手術をこなしたり
裁判官なら、感情に振り回されずに、
正しい判決を下せるでしょう。
サイコパスの人は、良い環境、良い教育で
育った人は、世の中には、なくてはらならい
重要な存在な人なんです。
犯罪を犯す人は、サイコパスだからではなく、
悪い環境の中で育った人が、犯罪を犯す
ケースが多いのです。
だから、もし、今回の診断でサイコパス度が
髙くても、落ち込まないことです。
逆に自分のことを知り、それを活かした
仕事をしていけばいいのです。
その才能は、突き方次第で、素晴らしい才能です。
今回、話したかったのは、サイコパスの話ではないです。
今回の診断で、サイコパスじゃなかった人の話です。
↓この方々です。
0~11点の方
サイコパス度が全くない方です。
12~17点の方
そして、この方々も
サイコパスではありませんが、
エンパス側の人です。
|
あなたの質問の合計点数は、いくつだったでしょうか?
0~11点の方
サイコパス度が全くない方です。
12~17点の方
この数値の方が一番多いようです。
18~22点の方
平均値と言われている数値です。
23~28点の方
サイコパス度の高い方です。
サイコパスの方です。
29~33点の方
きわめてごくまれな太鼓判のサイコパスの方です。
あなたの診断結果は、どうだったでしょうか?
今回、話したかったのは、サイコパスの話ではないです。
サイコパスについては、いずれ詳しく話します。
今回の診断で、サイコパスじゃなかった人の話です。
↓この方々です。
0~11点の方
サイコパス度が全くない方です。
12~17点の方
そして、この方々も
サイコパスではありませんが、
エンパス側の人です。
エンンパスとは?
それは、サイコパスとは逆の人のことを言います。
エンパスとは共感能力が極端に高い人たちのことを言います。
それは、他人のネガティブな感情や悲しみなども、
まるで自分の感情であるかのように取り込んでしまう
人のことを言います。
つまり、人と接すると、非常に疲れてしまい社会生活を
続けていくことが困難になるということです。
エンパスかどうかを知るための簡単なチェック方法は、
エンパスの人は、人混みが苦手だったり、繊細すぎたり、
内向的すぎる、人見知りだといわれたことがある、
音や匂いに敏感、ストレスがたまると過食や拒食をしがち、
激しい口論や怒鳴る人が極端に苦手で、
ノンストップで話し続ける人と一緒にいるとぐったり疲れます。
化学物質過敏症の人も多いです。一人でいることが好きという人も
日常生活では、疲れやすかったり、依存症になったり、
子育ての責任に押しつぶされてしまうような人が多いです。
これが当てはまる人は、エンパスと言えます。
サイコパスとは
サイコパスは、感情で動かないので
常に客観的で冷静です。
人を冷静に見て判断ができます。
冷静な分析や、直観力が高いです。
相手の弱みもすぐに見つけますし
相手が嘘をついても、すぐに
見破ります。
こういう実験が実際にありました。
サイコパス度の高い人を集めた
グループと、普通の人を集めた
グループの目の前を、5人の人が
歩きます。
5人の中に1人だけ赤いハンカチを
ポケットの中に隠し持ってもらい
グループの前を、ただ歩くだけです。
そして、誰がハンカチを隠し
持っているのか当てるゲームです。
これを何回かテストをして、
普通のグループは30%の人が
ハンカチを隠し持っている人を
当てましたが
サイコパスのグループは、
なんと、70%の人が
当てることができました。
ただ、歩いている姿を見ただけで
ハンカチを持っている人を
当てたんです。
ハンカチを隠し持っている人は、
どこかが違うんです。
それをサイコパスは見逃さないです。
また、目を見ただけで嘘を見抜く
ということにもサイコパスは
たけています。
エンパスの人は、どうなのか?
サイコパスと逆なので、鈍感なのかと
思われそうですが、実は、エンパスの人も、
サイコパスと同じように相手を見抜きます。
エンパスは、相手の気持ちや感情に
とても敏感です。
それで、嘘をついたら、すぐに感じます。
どんなに相手が好意的に接してきても、
エンパスの人は、共感能力に優れているので、
相手の表情や、しぐさ、言葉などから
相手の本音を見破ります。
エンパスの人が恋愛がうまくいかない
理由は、彼が好意的な言葉や態度を
見せてきても、彼の中にある不満が
見えると、その不満に共感して
不機嫌な態度を彼に、そのまま
ぶつけてしまうからです。
エンパスの人は、相手のネガティブな
感情を敏感に察知する能力が高くて
その人の怒り、悲しみ、苦しみなどを、
もろに感じます。
そして、自分も同じような感情になり、
その感情を相手に返すので、相手からは
嫌われます。
だから、どうしても、相手に振り回されて
しまいます。
エンパスの人は、直感で好きになる
恋愛が多いです。
直感だけで、その人のことが分るからです。
でも、付き合って行くと、その人の
ネガティブな部分や、不満なども
感じてしまって、それでうまく
行かなくなります。
これが、エンパスです。
では、エンパスの人は、どうすればいいのでしょうか?
エンパスの人は、どう生きて行けば良いのか?
その前にサイコパスの生き方を話します。
サイコパスの方へ
親がサイコパスなので、自分もサイコパスに
ならないか?何か犯罪を起こさないか?
心配している人がいます。
最近の遺伝子の研究では、サイコパスは
遺伝することも分ってきました。
そして、それは、エンパスも同じように
遺伝します。
これをリスク遺伝子と呼びます。
親がサイコパスだったから自分もサイコパスだ
やっぱり遺伝するんだ!
どうしよう・・犯罪を犯すかもしれない
と悩まずに
これから話す真実を聞いて下さいね
親がサイコパスなら、あなたの中にある
遺伝子の中にも、サイコパスが組み込まれます。
でも、サイコパスになる人も居れば、
サイコパスにならない人もいるんです。
その説明をしますね。
遺伝子とは、本棚と思って下さい。
その本棚にサイコパスという本が
入っていなければ、サイコパスには
ならないのです。
そして、サイコパスの本が入っていても、
本を開かない限り、サイコパスには
ならないのです。
本を開くということは、何かのキッカケ
なんです。
悪いキッカケで本が開いた人は、
犯罪者のような悪人になります。
例えば、親から虐待を受けて、
学校ではイジメられて、
友達からは麻薬を勧められたり
そういう悪い環境や体験がキッカケで
サイコパスの本が開いた人が、
社会を憎む犯罪者になるのです。
もしも、逆に、良い環境の中を育ち
良い体験がキッカケでサイコパスの
本が開いた人は、犯罪者ではなく
英雄になれるんです。
サイコパスは、良い環境と、
良い教育と、良い体験の中では、
犯罪は決して犯さないのです。
逆に普通の人がなれない英雄になったり
人の役立つ人間になるんです。
サイコパスという力を活かせば、
医者になれば、ブラックジャックの
ような外科医、名医になり、
警察官や消防士なら、恐怖を感じず
冷静な判断力と早い決断で人を助ける
英雄にもなれます。
投資の勉強をすれば、他人の財産を
増やす手伝いをしたり、セールスを
させたら、売り上げナンバー1の
セールスマンにもなれるのです。
裁判官も感情に振り回されずに
正しい判決を下せる裁判官に
なります。
エンパスも同じです。
遺伝子の中にエンパスという本があります。
環境や体験で遺伝子が目覚めます。
そして、エンパスという本が読まれる
それでエンパスが発動して
生きづらくなる。
エンパスとは、ただのパワーです。
パワーは使い方で決まります。
エンパスは、他者の感情に敏感で、
共感力が強いです。
それを仕事に活かします。
カウンセラーとかセラピストや
アドバイザーに向いています。
人の気持ちを汲んでアドバイスが
できるからです。
共感力が強いので、相手のことを、
自分のことのように考えることが
できるので、人を助ける仕事に
向いています。
あと、感性が鋭いので、芸術や
職人にも向いています。
このようにエンパスで悩んでいた人も
ポジティブに考えてエンパスの
使い方を変えるだけで、悩みが
悩みじゃなくなり喜びに変わります。
エンパスの人は、自分が何者なのかが
分らない人が多いです。
自分が何者なのかを知る方法は
問題を、どう処理するかで決まります。
処理したことが「あなた」になるのです。
遺伝子と環境が、どう関わっているかではなく
まわりの情報を、どう処理するかなんです。
遺伝子は変えることはできません。
環境を変えるのも難しいです。
物事を、どう捉えるかは、変えることができます。
つまり、リフレーミングです。
リフレーミングとは問題をポジティブに考えて
解決して行くことを言います。
サイコパスも、エンパスも
全ての悩みや問題は
リフレーミングで解決します。
ポジティブな方向に考えて行動して行くんです。
そして、リフレーミングは、毎日の訓練が必要です。
毎日、ポジティブに変換する練習をします。
化粧と同じです。
5歳児が初めて化粧をしたら、どうなりますか?
毎日、化粧をするから、うまくなりますよね?
リフレーミングも同じです。
繰り返すことで身に付きます。
今日から、どんな悩みも問題も
ポジティブに考えて処理をして行きます。
毎日、毎日、ポジティブに考えて
処理をして行きます。
気がついたら、自然に
それがあなたになっています。
自分が何者かどうか悩む前に
自分が何者になりたいか?なんです。
そして、なりたい自分になります。
辛い人生が、喜びの人生に変わります。
常にリフレーミングです。
リフレーミングの根本は
「それがあって良かった」です。
サイコパスの人は、サイコパスで良かったと
エンパスの人は、エンパスで良かったと
自分の能力をフルに使うんです。
サイコパスの人や、エンパスの人は、人がなれない者に
なることができるのです。
これから、自分の未来を見つめて
それに向かってがんばって行ってほしいと思います。
|
↓↓↓エンパス診断・サイコパス診断はしてて下さい。
糸数の無料メール講座
エンパス診断。サイコパス診断は
申し込みは→ こちら
あなたの診断結果は、どうだったでしょうか?